今月13・14日はお休みを頂戴しまして、毎年恒例の社員研修旅行へ
行ってまいりました。今年は福島~栃木コースでした!
・・世間は台風19号で警戒している中での強行軍(笑)。
でも、台風の進路を避けるように、当初のルートと逆まわりを選択したのが大当たり!!
ちょっとばかり雨には降られましたが、お天気は順調なツアーでした。
最初の大内宿では、雨まじりでしたが、、。
先日出向いた東京で、山手線の車内でここ大内宿の映像が流れてまして、
綾瀬はるかさんがこの” 美人専用 ” の休憩所で写真撮ってるのがありました。
大内宿といえば、この蕎麦! 箸のかわりにネギで食べます!
食べるの結構大変です。でも面白い 😀
その後、『塔のへつり』へ移動。 定番のコースとのことですが、店長は初めてでした!
こんな近所なのに、なんでいままで訪れたことがなかったんだろ~?
この頃には、お天気も心配なしコンディション!
時期的に、紅葉の真っ盛りの予定だったんですけどね。 ・・若干、色づいてます?
大昔は海の底だったところが隆起したのだとか? 自然の力って凄いですね!!
ネイチャーパワーが充電できそうなところ 😳
個人的に、また行きたい場所にノミネートされました(^^)
途中の売店でマムシが売ってたりして。 最近、赤ちゃんが生まれたんだって、、。
小さなマムシもペットボトルに入ってました(汗)。 コリャ、ちょっとヤだよ。
ネイチャーパワーより、よりリアルな活力を求める方はこちらをどうぞ(笑)。
・・翌日は予定を変更して、お江戸まで足をのばして!!
スカイツリーへ行きましたよー!!!
というのはウソで、ここは『東武ワールドスクエア』 でした~ 😮
すごく精巧にできます! 並んでるクルマはたぶん1/24だから、建物もそのくらい
なんでしょうか? 人もたくさんいますね。さすが東京(笑)。
ウルトラマン視点だと、建物はこんな風に感じるのかなぁ。。
ここは何度か来たことがあるんですが、何度見ても良く出来てますよ。
引き続き、いろは坂を通って、華厳の滝へ~。
駐車場前の売店店頭には、野生のお猿がいました!
今回も、自然に触れることのできた良いツアーでした!
やっぱり、たまには出掛けて外の空気を吸った方がいいですね~~(^^)
はっ! なんか、外の景色ばかりになってしまった、、。
今年の充電終了!! 年末へ向けて頑張りますー(^^)
今年も行ってまいりましたよ。 8月2日に長岡へ~。
大花火大会です♪
ヨメはんの実家へお邪魔してきたのですが、甥っ子・姪っ子と、 ちびっこが
多いため、会場へは出向かずに家のベランダからの花火見物でした。
ちょっと画像が分かりにくくてスミマセン。。
花火が開いてから、数秒後に大きな音波の来る「三尺玉」!
おなかに響く音波! 遠くても流石に迫力あります。
綺麗な花火を、今年も大いに楽しませていただきました♪
・・この画像からは迫力が全くお伝えできませんね、、 😥
・・翌日の午後、会場付近にて。 2日目の花火見物へ
向かう人たち! 凄い人数です。
今年は、2日間で103万人の動員だったそうですね 😯
過去最高だそうですよ!
外はとても暑かったのですが、この人、人、ひと!
あらためまして、長岡花火の人気の高さを伺えました!
昨日は店長お休みでしたから、午前中から諸々の用事足しに!
店長モービルと店長1号、2号(オートバイ)の税金を納め、ドコモに行って
携帯のプラン変更、ホームセンターで草むしりのための道具揃えなど、
ちょっとパタパタ過ごしまして。。
午後からは、ガールの自転車の補助輪を外して、乗り方教習!
練習中、僅かの間に2回も転倒。 しかも乗車中ではなく、押し歩きのときに(笑)。
最近、オートバイに興味を持ち始めたガールですが、自転車にも乗れない
ようでは、ちょっと先は長いですね(笑)。
バイクは、マンガ「ばくおん!」の影響みたいです(汗)。
あっ。そういや、「ばくおん!」の三ノ輪さんは補助輪付カブに乗ってましたねぇ(笑)。
自転車の件で自身喪失してしまったガールに、得意なキックボードを
楽しませることで自信を取り戻させようと、三面川の公園へ!
小学校のマラソン大会にも使われている、”三面川 中州公園”
(みおもてがわ なかすこうえん)は、ウォーキングにはもってこいの場所。
店長も好きな場所です。 ガールと一緒に歩いたり、キックボードしたり、
毛虫を見つけたりして楽しんで(笑)。
ガールの機嫌も治って、ヨカッタです(^^)。
慌ただしく時間の過ぎた休日でしたが、体を動かすとリフレッシュできて
いいですね♪ 良い日でした!
・・・
ホームセンターへ行ったときに駐車場に停まっていたハチマル。
デカいな~。 視点高くて、気持ち良いんでしょうねぇ。
普通のクルマとか乗り越えられそうです(笑)。
昨日は店長お休み頂戴しまして、うちのガールにもGWらしい思い出作りに、
クルマでちょっと秋田の水族館まで行ってきました。
朝7時に村上を出発しまして、お昼には秋田県入りして。
定番の”ばばへらアイス”を食べて~。
店長も初めて食べましたけど、思っていたより甘くなくてサッパリしてる
んですね 😀
午後2時過ぎには目的地の男鹿半島の水族館へ到着~。
凄い人、人、ひと。。 さすが、こどもの日ですね(汗)。
シロクマのランチタイムを見て。
そこに群がる人たちを見て(笑)。
ペンギンズも見て。
早々に帰ってきました。
・・もっとゆっくり見たかったですが、一日だけのお休みのために強制日帰り(笑)。
特に名物を食べることもなく、、。
秋田県内のホビー屋さん2件に寄って、渋滞に巻き込まれて、古いナビの情報に
翻弄されて、散々道に迷って、日付変更線を越えたころ帰宅しました。。
総走行距離690キロ。店長の単日走行距離記録を更新。
うちのガールは移動中、車内で半分爆睡。
” 超 ”が付くほどの弾丸トラベル。果たして良い思い出になったかなぁ、、(笑)。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |