こんにちは!スタッフKです。
8月も終わりだというのにこの暑さ((+_+))
残暑どころじゃないレベルですよね。
どうか皆さまも水分・塩分補給しっかりとお過ごしください(^^)/
最近ラーメン欲が異様に高まっていまして、先日一人ラーメンを
したばかりなのにまたもや行ってきました!
今回は夫と休日が合い、二人でのお出かけです。
(実際運転してもらえるのは非常~~にラク)
目指すは会津若松市のうえんでさん。
近くの牛乳屋食堂さんは何年か前に行ったことがありますが、
今回初めてお邪魔しました。
日曜日だったので、ある程度の混みは予想していましたが…。
先に10組くらい待ちがありました。
猛暑の中(建物の日陰があり助かりました)待つこと30~40分強。
山塩ラーメン(大)と鳥節ごはん…!
しみるぅ~!!そして熱々!
待ちで大汗、食べて大汗。
汗まみれの休日です。
汗も乾かないまま次へ。
お出かけするとかなりの確率でどこか神社へ参拝します。
今回は伊佐須美神社へ。
七夕風鈴祭りの最終日でした。
暑い中でも風が吹く度いい音で風鈴が鳴り、涼やかな気分になります。
(でも暑いです)
あやめ苑も有名らしいです。
機会があれば観てみたい!
基本的に平日休みなので、たまに土日に出かけると人の多さにびっくりします。
どこも混んでる…。
最近商品の紹介とか全くしていない私です。
申し訳ございません(-“-)
こんにちは!スタッフKです。
七夕祭りも無事終わりました(^^)/
参加されたみなさま、大変お疲れさまでした!
七夕が終わると仕事もひと段落、お休みをいただいて
ちょいと一人でお出かけしてきました。
朱鷺メッセで開催中の錦鯉・金魚アクアリウムへ!
朱鷺メッセ一人で行ったことないや…。
まぁナビあるし何とかなるべと早めに出発。
平日なのに凄い人!開催終了も近いのですいてるかな~と
思っていたのですが甘かった(-“-)
幻想的な空間に癒されました~。
錦鯉も金魚も色々な種類が展示されていて、飽きずに観て回れました。
一人で行くと連れを気にせずゆっくり観れるのでいいですね。
目の保養のあとはお腹の保養!
ピア万代内のミサで味噌ラーメン!
ついでに自分へのおみやげでおつまみ類も購入!
晩酌のビールとともに美味しくいただきました(*^_^*)
機会があればまた一人でふらっと出かけようかと思っています。
もう少し涼しくなったら温泉とかかな~。
こんにちは。スタッフKです。
いよいよ村上大祭まで1ヶ月を切りました。
今年は令和7年7月7日、しかも当店のある上町は7番屋台と
おめでたい数字となっています!
まだ観たことないよ~という方!ぜひ村上へお越しください(^^)/
最近、いつもの通勤コースが工事中で混みあっているため、
別ルートでお店に出勤しています。
今日は天気が良かったので海コースで来ました。
空と海の青がキレイ(*^_^*)
海沿いをワンコちゃんと散歩されている地元の方もいて、
のどかな風景でした。
そういえば、昨日生春巻き作りに挑戦しました!
外で食べたことはあっても作ったことがなく、ライスペーパーを
スーパーで購入し作り方を見ながら頑張ってみました。
具はレタスとハムとサラダチキンという…シンプル過ぎる…
結論。ビール飲んでから作っちゃダメ(-“-)
適当さが遺憾なく発揮されております。
重ねたらくっつくんだってば…
今回の反省を糧に、次回またリベンジしたいと思います…。
次は飲まないで作ります…。
↓以前作った、コレは美味しかったです!
餃子の餡を余ったワンタンの皮に巻いて焼きました(^^♪
どうやら何か巻く料理が好きらしいです。
今さら気付きました(-“-)
こんにちは。スタッフKです(^^)/
いつもありがとうございます。
朝起きたら首を寝違えてしまいまして、今肩甲骨のあたりまで
じんじんと痛くなってきています…((+_+))
最近は暑くなったり寒くなったり、中々安定しない天気が
続いている村上市です。
皆さまも体調管理お気を付けください(-“-)
先日、久々に休日夫と出かけてきました。
新潟五大ラーメンのひとつ、長岡生姜醤油ラーメンをまだ食べたことがなく、
長岡方面まで観光がてら行ってきました!
まずはみつけイングリッシュガーデンへ。
暑い…暑すぎます…よりによって気温30度…。
午前中からすでに汗だく…。
近くの聖籠町の二宮家庭園も公開が始まったらしいので、
次の休みに行けたら行こうかな(^^)/
よっしゃラーメン行くぜ~!!
今回は「たいち」さんへお邪魔しました!
チャーシューめちゃウマ!
もっと生姜がガツンと来るのかと勝手に思っていたのですが、
意外とそうでもなく、食べ進めていくと体の中からじわ~っと熱くなってきます。
美味しかったです(^^♪
続きまして魚沼市の芝桜まつりへ!
ご当地キャラのうおぬまっちに遭遇できました!
(アテンドされてたお姉さん共々、暑い中お疲れ様です…。)
一面の芝桜キレイでした(^^)/
途中、高龍神社へ行ったり(ここも中々の石段…)、
石川雲蝶で有名な永林寺へも行ったりしたので、だいぶくたくたになりました…。
気温が高くなければこんなに疲れなかったのでしょうかね~(-“-)
また秋にでも休暇をいただいて、どこか遠出したいと思っています。
行きたいところどんどん行くぞ~!!
こつこつ貯めている500円玉貯金の缶がいっぱいになったら、
出雲大社と足立美術館へ行くと決めています!(^^)!
追伸
6月1日(日)~2日(月)は研修旅行のため店舗お休みです。
よろしくお願いいたします。
こんにちは(^^)/スタッフKです。
いつもありがとうございます!
先日、3日間休暇をいただきまして、夫と出かけてきました!
1泊2日ですが、残り1日は疲れ休みです。
ホントすみません…若くないのでご容赦ください…
早朝4時出発、いざ長瀞まで!
舟下りにど~しても行ってみたかったのです。
雨は何とか降らす、曇り塩梅の微妙な天気。
先頭に乗ることができました(^^♪
船頭さんの竿さばきを至近距離で堪能。
周りは絶景。最高や~。
時間にして20分くらいでしょうか。あっという間でした!
お次に夫希望の鷲宮神社へ!
らきすたの聖地ですね。(私ストーリーまったくわかりませんが)
ファンの方々の熱量が凄いのですね…。
商店街一体となって盛り上げてる感が素晴らしいと思います。
毎回、旅行へ行くときはざっくりした日程表を作るのですが、
予定より早く終わり時間が余ったので、ガルパンの聖地である
大洗へ急遽寄ることにしました(^_-)-☆
こちらもストーリー全くわかりません(-“-)
ファンの方申し訳ございません。
といってももう薄暗くなりかけていたため、聖地名所観光は諦め
グッズを買いに。
店長へのお土産も購入!
旅の2日目は国営ひたち海浜公園です!
コキアの紅葉も終わりでした。
ネモフィラの時期はさぞかし混むんでしょうね…。
いや~、想像以上に歩きました(-“-)
体力…体力さえあればもっと見て回れたのに…限界でした((+_+))
今回の食い倒れご紹介。
恥ずかしくて全部は載せられない…(-“-)
蒙古タンメン中本。辛旨~。
高崎市ボンジョルノのパスタ。最高~。
サラダバー、ドリンクバーもついて1,500円くらい。
高崎パスタ感動しました!またぜひ行きたいと思います!
旅の終わりには次どこ行こうかと話が始まり、元気で動けるうちに
あちこち行って後悔しない生き方をしようと改めて思いました。
たっぷり充電させてもらったので、またお仕事頑張ります!
これから新酒や限定酒も続々販売します!(^^)!
またいつもお買い上げいただいている方にはご案内をお送りしますので
よろしくお願いします(^^)/