こんにちは。スタッフKです。
朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。
村上市では只今「町屋の屏風巡り」が開催中です(^^♪
ぜひお越しください!(^^)!
10月中旬までの定休日のご案内です。
10月1日(日)・8日(日)、
10月15(日)16(月)社内研修のためお休みいたします。
オーダーフォーム、メール、FAXでのご注文・
お問い合わせフォームにつきましては、通常通り24時間受け付けて
おりますが、お客様への返信及び商品のご用意と発送お手配は、
定休日明けより順次とさせていただきます。
ご来店予定のお客様はどうぞご注意くださいませ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
8月27日(日)当店実店舗休みです。ご不便をおかけいたしますが
よろしくお願いいたします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは。いつもありがとうございます。スタッフKです。
毎日毎日毎日暑いですね~(-“-)
8月20日(日)21日(月)お店の連休に、出かけてきました!(^^)!
かねてより行きたいと思っていた岐阜方面。
朝5時出発、高速でまずは白川郷へ。
「ひぐらしのなく頃に」の聖地ということで、前から行ってみたかった
所の一つでした。朝からテンション上がりまくりです(^^)/
白川郷の後は岐阜県高山市内で「氷菓」の聖地巡礼。
日曜日ということもあってか、人の多いこと!
田舎者のスタッフKは人混みで疲れ果てましたよ…(-“-)
市内一泊し宮川朝市も見てきました。
翌日は長野県駒ケ根市へ(^^♪
「ゆるキャン」の光前寺。
私ゆるキャン観てなくて全然わからんのですが(-“-)
わんこのおみくじ可愛かった~。
おみくじ購入後、写真を撮らせていただく際売り場のおねえさんに
声をかけたら、「補充しましょうか?」と(^^)/
きっと毎日のように写真撮っていく方々がいるのでしょう…。
ありがとうございます!
旅行中に食べたもの(ほんの一部)
相変わらず色々食べまくりです。
今回の旅のお供は、
「頭文字D」車中で高速走行中爆音再生(^_-)-☆
DVD1巻から4巻までレンタルし観ながら向かったのですが、
お…おもしろい…!!!
続きが気になって仕方ないです!
仕事で動いているつもりでも、歩き回る筋力って全然違うんですね。
今は足の筋肉痛がヒドイです((+_+))
また本日から田村酒店営業いたします!
どうぞよろしくお願いします(*^_^*)
誠に勝手ながら、下記日程をお休みとさせていただきます。
8月20日(日)21(月)
8月27日(日)
実店舗が休みとなります。
オーダーフォーム、メール、FAXでのご注文・
お問い合わせフォームにつきましては、通常通り24時間受け付けて
おりますが、お客様への返信及び商品のご用意と発送お手配は、
お休み明けより順次とさせていただきます。
ご来店予定のお客様はどうぞご注意ください。
大変ご不便をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願い
申し上げます。
大正11年、南魚沼に創業した八海山醸造は百周年を迎えました。
八海醸造のこれまで歩んだ道のりを反芻しつつ、次なる100年、
その先へと繋ぐ契機として、このたび「百」の名を冠した数量限定の
特別な大吟醸酒を発売することとなりました。
蔵人が熟練した技術と情熱を惜しみなく注ぎ、磨き抜かれた
玉のようにまるみのあるきれいな酒質。ほのかな吟醸香と
奥行きのある味わい。
6年間に及ぶ長期低温貯蔵を経た深い熟成感をお楽しみいただけます。
9月末より数量限定販売です。
【商品概要】
商品名:八海山 百
品目:清酒 大吟醸
精米歩合:25% アルコール分:18度
内容量:750ml
希望小売価格(税込):132,000円
保存方法:直射日光のあたらない冷暗所
販売先:全国酒販店、百貨店
発売時期:2023年9月20日出荷予定
貯蔵:氷点下3度で6年間貯蔵
容器:オリジナルガラスボトル 酒井硝子製
★ご希望の方は当店へ 2023年8月16日(厳守)までに
お電話、メール、FAXにてお申込み下さい。
こちらは受注発注の商品となります。
僅かな数量のみの販売となりますので、お申込み期間中でも
先着で品切れとなることがございます。その際は何卒ご容赦下さいませ。
また大変申し訳ございませんが、こちらの商品につきましては、
” 発送前 事前お振込のみ” とさせていただきます。
商品確保が完了しましたらご連絡させていただきますので、
当店よりご連絡後、お振込みをお願い申し上げます。
TEL 0254-53-3048 /FAX 0254-53-3049
メール order@tamura-saketen.jp
こんにちは。スタッフKです。
いつもありがとうございます(^^)/
毎日うだるような暑さで参ってしまいますね。
皆様も水分補給しっかりと、気をつけてお過ごしください(-“-)
さて、久しぶりに行って来ました。ラーメンの旅。
今回は暑すぎて県外へ遠出する気力もなく、近場の燕三条地域へ。
行ってみたかった「一品香」さんへお邪魔しました!
私オーダーのワンタンメン。
黄金色に輝く透き通ったスープ。たっぷり入ったワンタン。
最高に美味でした(^^)/
こちらは旦那が注文したタンメン。野菜モリモリ。
セットではなく単品のチャーハンを半分こ。
チャーハンもまた美味しい!
他も気になるメニューが盛りだくさんで、また行きたいです。
燕三条地域に何かないかな~と調べていたら、気になる会社を発見。
「諏訪田製作所」さんの社員食堂が一般開放されていると。
よくよく検索してみたら、以前NHKの「サラメシ」で紹介されていた会社!
こりゃ行くしかない、と行ってきました(^^)/
建物内に入るとすぐにお出迎え。
なかなか圧倒されます…。(像のコアに爪切り入ってます)
商品の製造過程で出る廃材で作っているらしいです。すご…。
三条地域といえばジャイアント馬場氏。
キャデラックも大きい!
同じフロアにショップと社員食堂兼カフェがあり、
階段をおりると製造過程が見学できました。(予約なく見学できます。)
すれ違う社員さんも皆さん「こんにちは~」と挨拶してくださって、
気持ちよく見学できました。
↓食後のデザート、お目当ての「スワスワプリン」も無事完食。
いつもの事ながら食べてばかりです((+_+))
もう少し涼しくなったらまた山形方面行こうかなと計画中です。
充電完了、毎日暑いですが頑張ります!(^^)!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |