こちら村上市では本日、村上市出身のスノーボード銀メダリスト、
平野歩夢選手の凱旋パレードが行われました♪
しかも!今回は当店前をパレードが通過するということで、
店長も気ぃ張ってカメラスタンバイしましたよ(*・ω・) キラーン
沿道はファンの方、地元の方で大賑わい!
今回は県外よりお出での方も多く、前回のソチのときよりも賑わった感が
ありました!

午後1時に市役所を出発したクルマがほどなくして、我が町内へ!

凄い賑わい! 歩夢君!銀メダルおめでとう (*゚▽゚)ノ★+☆【祝】☆+★ヾ(゚▽゚*)

お父さんも一緒に! GoProかな? 撮影されてます。
その動画 見たい!!




銀メダルを手に!!
・・それで、パレードのあと、Teny(テレビ新潟)でその模様が放送されまして、
当店の店主が中継に出ました(笑)。

歩夢君の次に・・

とーちゃんと、、、

Tenyのアナウンサー、梨子さん。
頑張った歩夢君へ熱いエール!!
当店も歩夢君越しに映っております。

歩夢君、ありがとう! あなたは村上市の誇りです☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
オリンピックやUSオープンのあとも、きっとゆっくり過ごすことが
出来なかったでしょうし、この機会に実家で一息ついていただきたいものですね!
これからも村上のみんなは力の限り応援させて貰いますよ!!!
追伸・・
この度、当店へお立寄りいただきました、ツイッターで仲良くさせていただいている
みなさま! 本当にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
私がちょっと留守にしていた時間がありまして、お会いできなかった方もいらっしゃいました。大変申し訳ございませんでした、、。
また4年後に歩夢君が ” 金メダル ” で凱旋してくれる時にお会いできることを楽しみにしております。
・・おっと、その前に東京でスケートボードでメダルがあるかな、、??
ちょっと早くお会いできるかもしれませんね(笑)。
地元蔵 宮尾酒造さんと大洋盛さん、そして我々、地元小売店の合同イベント
であります、『 村上の地酒を楽しむ会 』が今月15日に開催され、
多くの日本酒ファンのみなさんにご来場いただきました♪

このイベントでは各蔵の大吟醸や季節限定品をはじめ、いろいろな
銘柄を試飲いただけます。
今回で第十一回を迎えましたこの会、昨今では地元ファンのみならず、
遠方よりお越しいただくお客様も増えて嬉しいかぎりです♪

蔵元とも直接、製品について話し合えるのも このイベントの良いところ。
我々も みなさんからのダイレクトな声をお聴かせいただく貴重な場でもあります!


店長は” お燗 ブース ”スタッフとして、みなさんをウォームアップ(^^)
寒いときは恋しくなりますよね~。
温度帯を変えたりしながら、ご提供させていただきましたよ。
いや、お燗道も奥が深いです!!
お楽しみタイムでは、両蔵元+小売店の精鋭メンバーによるバンド演奏も!!
お酒と音楽、最高の組み合わせですよね♪

また、イベント前日には当地 村上市出身のアスリート、スノーボードの
平野歩夢選手の銀メダル獲得のニュースもあり、賑やかで楽しい大盛況
の会となりました(^^)
村上地酒のファンのみなさんに支えられて、早いものでこの会も
第十一回を迎えられました。 来年は更に多くのみなさんへお楽しみ
いただけますよう、我々スタッフも邁進してまいります!
次回もどうぞよろしくお願い申し上げます♪♪♪
ご参加下さいましたファンのみなさまへ厚く御礼申し上げます!
本年も開催決定です♪
三遊亭王楽師匠の落語を聞いたあとは、しぼりたてと美味しいお料理を
存分にお楽しみいただけます!
先着順で定員になり次第、締め切りとなります。

〆張鶴 しぼりたて落語
日時 平成29年11月15日(水)
受付/18:00~ 落語/18:30~ 酒宴/19:30~
会場  村上市上片町 割烹 善蔵
会費  5,400円(税込)
チケットの販売 お問い合わせは 宮尾酒造「しぼりたて落語 」係まで
どうぞ! 平日9:00~17:00
TEL 0254-52-5181
村上の夏の風物詩であります、『 七夕祭り 』 が今年も16・17日と
開催されました(^^)
暑い中、また不安定な天気のもとでの屋台巡行でしたが、
そこは青年会中心の祭り! 元気いっぱいでした。
当店へも何町内か獅子舞を踊りに寄ってくれました。
その時にご来店の方は嬉しいサプライズでしたねw(*゚o゚*)w

主に青年会中心の行事ですので、中年の店長は陽の落ちたころから
ちょっとだけ参加させて貰ってきました(。・・。)

・・夜は天気も回復して、心地よい涼しさもあって絶好の七夕日和となり
ました!
やっぱり七夕の雰囲気って良いですね♪   村上大祭とまた違った
趣がありますよね。  大祭では大人しく乗り子を務める子供たちも、
自由に動き廻れる七夕は嬉しいワケですよ。
肴町の交差点。交通規制が入る少し前。屋台の通過ラッシュです。
ここもオススメのビューポイントかと思います o(^o^)o
通りの奥には、まだ屋台が何台か見えますね。

一番賑やかな時間帯! 夜の七夕を堪能させていただきました♪

七夕祭りが終わると、やんわりと秋の声が聞こえてきます。
昔はこの感じが寂しくてイヤだったなぁ、、。
全力で祭りを楽しんだあとに来る、虚無感というか、、(笑)。
・・今年も無事、事故もなく収められて良かったです!
また、、来年ですね! 楽しみにしてます♪
7月23日はお地蔵さまの日でした!
今年の” 地蔵さま ”も、大いに盛り上がりました♪
例年の様に、生ビール販売&商店街出店を当店前にて出店!
お隣はまちづくり協議会さんの縁日ブースあり!
今年も多くの皆様にお出でいただきました。

お天気にも恵まれ、また土曜日だったこともあり、例年以上に賑やか
なイベントとなりましたよ~ヾ(@^▽^@)ノ
当店前の出店は、スーパーボールすくいとラムネの販売でした(*・.・)ノ

終始、人が切れることなく大盛況!!
ラムネは早々に品切れ、、。 すみません、、。

当店前の「町屋ひろば」もご覧のとおり。
民謡流しや、よさこいなのど披露もあり、大盛況でした。

梅雨時期ということもあって、昨年は雨降りでしたが、今年は
さっぱりと快晴!
また来年も こんな盛り上がりの”地蔵さま”になってくれると
嬉しいですね~ 😳 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | ||||||