休日ラーメンの旅 山形編

こんにちは。スタッフKです。
いつもありがとうございます。

先日のお休みに、山形県まで出かけてきました。
目的はラーメン一択。ラーメンラーメン♪

1軒目、「オモウマイ店」にて放送されていた
山形県新庄市の「たんぼめへ」さんへ。

写真は旦那が注文した塩タンメン(大盛)。
さすがにボリューミー!
私は塩支那を食べましたが写真なし。
次回はみそ中華にチャレンジします!

2軒目、赤湯の龍上海さんへ。
超有名店ですね。
カップの麺とかも販売されているのでご存じの方も多いかと思います。

こちらは忘れず写真撮りました(^^)/
湯気がないからと油断すると火傷しますぜ…。
安定の美味しさ(^^♪ 辛みそ増しでもよかったな。

お腹に余裕があればもう1軒くらい行きたかったです。
途中、天童の道の駅に寄ったり、山形市内をあてもなく走ったり。
あまり計画性がないので行き当たりばったりのことが多いです((+_+))

帰宅途中、気になってた白川湖の水没林へ寄ってきました。
何でもこの時期にしか見れないと。
そりゃ行っとくか、と日没ギリギリでしたが何とか見れました。

4月といえど風が冷たくて、とても近くまで散策という気分になれず。
根性なしです((+_+))

いい気分転換となったので、これからお店の商品案内看板書き直しを
始めます。
…頑張ります。

新商品入荷しました。

こんにちは。スタッフKです。
いつもありがとうございます。

あっという間に4月も後半になってしまいました。
…時間の過ぎ方おかしくね?
歳を重ねる毎に早い早い。

気を取り直して今日入荷のこちらの商品!

ご紹介するまでもなく、〆張鶴 吟醸 生貯蔵酒入荷しました。
例年人気のこちらの商品。
爽やかなのどごしはこれからの季節にぴったり。
ご贈答用としてもおすすめですよ。

他にも、紫雲 生貯蔵酒、紫雲 純米大吟醸うすにごり、
大洋盛 スカイブルーラベルなどなど、どんどん入荷してきます。
冷蔵庫の配置がパズル状態で毎年困ります((+_+))

新商品のご案内はTwitterで随時発信してますので、
そちらも見てくださいね♪

全く関係ないお話になります。
新潟県人としてこよなく米大好きですが、
たまに無性にパンが食べたくなる時があります。
定期的にやってくる発作みたいなものです。


買っちゃいました。
ご近所の「永井昭栄堂」さんの食パン。
できたてほやほやなので、袋がちょっと曇ってます。
これがまた美味しいんです!
(さすがに3本全部食べる分ではなく、おすそ分け分も入ってます。)

軽くバターを塗って焼くのが好きですが、
今日の朝卵サラダを仕込んできたので明日のお昼はサンドイッチだ!
ささやかなことでちょっと気分が上がります。

4月2日(日)はのど自慢を観てね

こんにちは!スタッフKです。いつもありがとうございます。
恒例の「町屋の人形様巡り」も後半。
連日ご来店ありがとうございます(^^)v

ところで、4月2日(日)は村上市ふれあいセンターにて
NHKのど自慢の放送があります!
往復ハガキにて8枚応募して、当たったの1枚だけ…(^_^;)
あわよくば2~3枚当たらないかなと思っていたのに。
そう簡単には当たりませんね…。

当初、妹と行く予定でしたが妹の子供が行きたいとの事で、
私の分を譲ることにしました。
かわいい甥っ子のためですもの、喜んで。

当日はテレビで観覧します(^^)v ちょうどお昼休みだし。
多分録画もします。

誰か知ってる人出場するかな~、と今から楽しみです!

みなさん観てね~!!