昨日はクラブのツーリングで、ちょっと福島県まで走ってきましたよ。
今回は4人が集まりました。
山越えルートの途中で一息。
峠道はやっぱり楽しいですね!
・・しかし、暑い! 市街の温度計は33度。 走行中はまだ良いですが、
止まると一気に汗が噴き出ます、、。
エンジンの熱もダイレクトに感じて、体感は何度くらいに
なるんだろうか?
このカタナも 店長号となってもうじき20年になりますが、
大きな故障もなく、いつも元気に走ってくれてます。
車齢的にも、そろそろ労ってあげないとです(;^_^A
カスタムもカッコ良いのですが、最近はこのノーマル然とした
姿も” カタナ ” なんだな!と思えるようになってきました。
乗車姿勢は相変わらずキツイですが、セパハンもカタナらしさ
ですから、乗れるうちはコレでいきたいと思ってます。。
今回のお目当ては、山都町の蕎麦! 有名処ですね。
なにか、小鉢のたくさんついた御膳がメジャーなようですが、
ここはシンプルなセットで。
蕎麦の香りを利くため、最初はつゆなしでいただくのが
デフォルトなのだとか!
風味が良く、かなり美味しかったですよ(´∀`)
お蕎麦屋さんの外見はこんな感じでした!
・・しかし!! 今回のツーリング、ここから大変なことに ゜(´□`。)°
蕎麦屋のおじちゃん:「 雨が降るから、気を付けて帰れよ~」
我々:「えっ!?雨?」
分かりますか?後ろの空の色!
まるで蕎麦屋さんが悪の館みたいになってますw
予報は晴れ、もちろんカッパなどは装備しておりません。
帰りの49号線は、まるでバケツをひっくり返したような雨。
ですので、もう画像はありません。。 すみません。。
そんなこんなで、それでも無事に帰ってこれました、、。
すごく、、疲れました、、。
でも懲りず!
また次回が楽しみです♪
P.S. メンバーのTKS君から、ヨシムラ1135R を貰って
しまいました!! なんということでしょう!
世界限定5台、晴れてオーナーに!!
・・ただ、乗るにはちょっと小さいです。
実物の方は現在、虫干し中です..
凄い雨でしたからね、、( ̄Д ̄;;
まぁ、強烈に洗車したと思うことにします。。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |