お世話になっております。店長です!
なにか最近、ゲリラ豪雨のような雨の降る、こちら村上です、、。
先日の地元のイベントの時もでしたし、おっかないですよね。。
さてさて、昨日は、8月にお隣の山形県は上山市にオープンしたことで
ずいぶん話題になりました ” コストコ ” へちょいと見学へ行って
まいりましたよ。
エンターテイメント的お買物を楽しめるコストコですが、出店には
人口密度とか何か、さまざまレギュレーションがおありのようで、
新潟には未だお店はないのであります。
・・さすが、開店間もない休日とありまして、画像のこの辺りまで
進むのに、3~40分程度、路肩で順番待ちをしました、、。
・・今回は店長もメンバーカードを作りました。
入会の手続き待ちも凄かったです。
一年間で何回これるかなぁ~??
おおう、コストコの感じ!! (あたりまえだ!)
某バラエティ番組の鬼嫁の影響もあって、良い宣伝になったのでは?
食品はもちろん、家電なんかも揃ってます! こんなテレビ欲しい!!
80インチで、あっさり軽自動車が買えるお値段w
やっぱり気になるカテゴリー。 う~ん、、良いお値段だわね。
しかしこの感じ、日本国内ではなかなか味わえないですよね!
前にも言いましたけど、アメリカのスーパーみたいで雰囲気が好きです 😳
ただもう少し、小分け買いできればと思うんですけどね。
魅力ある商品が多いだけに残念に思うことしばしば。
・・もっとも、そういう買い方をするところではないワケですか、、。
フードコートも超満員だったんですが、ラッキーなことに、前橋では
食べれなかった クラムチャウダーも食べれましたよ♪
今回、これを楽しみにしていたこともあって、嬉しかったです!
・・季節によってトマト系スープの時もあるようで、、。
フードコート、安くてボリューミー!最高ですw
コストコも店舗規格があるのでしょうかね? こちら山形・上山倉庫
は、ちょっと小ぶりな店舗の感じじゃないですかね?
商品は十分にストックがあるワケですが、前橋とくらべてやはり
規模が小さい感が??
んん、店長の気のせいかもですので、聞き流して下さいw
しばらくの間、休日などはかなり混むでしょうから、小さなお子さん
連れの場合など、駐車場などの入場待ちが長いので トイレは事前に!
って感じでしょうか!
店長は未だ、コストコ初心者なのですが、今回、せっかく会員と
なりましたので、時間を見つけては行ってきたいと思います。
こういうところは、季節感を演出しての売場作りが凄いので、
それだけでも勉強になりますね(^^)
・・あとは、もう少し近ければいいんですけどね!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |