プリムスロードランナー(サテライト? GTX?) 『 ザ・ハマー 』
と言えば、映画ワイルドスピードでも有名な、米” ピュアビジョン ”の
ビルドしたプロツーリングです。
・・もし宝くじが当選したら、一番にオーダーしたいクルマです(笑)。
モロ店長好み。ドツボな色使いに、適度にスムージングされたボディ。
車室内においても、このバランス!
モパーでは賛否両論らしいですが、このハマーが ”プロツーリング ”
のジャンルを世の中に知らしめたのではないでしょうか?
もし、このクルマのオーナーになれたなら、道路など走らさずに、家の
中に置いて一日中眺めていたい、、。( それはどうかと思うよ?!)
劇中で横転→大破のシーンがあるのですが、なんとなくCGなんじゃ
ないかと思っていました。 本国アメリカでのオークションでも、過去に
$187,000で落札された事もあるようですし、こんな工芸品のような
クルマを壊しちゃうワケないと!
・・ところが、、
さすがワイルドスピードですね。 やっちゃってましたよ。。
・・あれって、ほんとうだったんだァ、、。
店長、なんだかショック(泣)。
しかも、何かちょっと燃えちゃってる感も??
よく調べてみましたら、コレは383ciを積んだ、クローン
だったみたいですが、、。
70年型は今となっては高価であることに違いなし!
この映画、お金の掛け方ハンパなし!!
・・モパーはもちろん、60年代後半から70年代のマッスルカーを
ビシバシ壊しちゃう、見る人によっては心臓に悪い映画ではあるの
ですが、、。
転がす前に、店長にちょうだいよ~~!!!
古い話題で、しかも、お酒に関係なくてすみません、、。
我が家の新米リーダー猫の「 チョビ 」 です。
昨年、前リーダー猫が亡くなってしまいまして、唯一のオス猫である
チョビがその後を引き継ぎました。
我が家は数匹の猫が共同生活しているのですが、歴代、オス猫が
グループを仕切ってリーダーを務めているようです。
腕っぷしの強いメス猫にはケンカも負け気味だったり、人見知りだったりして
ちょっと頼りないチョビですが、最近は頑張っています(笑)。
物陰に隠れているような子でしたが、今はご覧のとおり。
猫の世界も大変そうだけど、頑張れよ~、チョビ!!
店長が原付小僧だった頃から、村上から113号を通る山形方面へのルート好きでして、
いまでも年に数回はプラっと出掛けてきたりしてます。
ちょうど良い距離で季節感も楽しめますし、ドライブやツーリングも堪能できるので、
この辺界隈ルートって好きなんですよ。
今回はファミリーサービスで、クルマでのドライブでした!
ちょっとひと休み。道の駅 ”いいで”。 おおきな牛がいますよ。
今回はついでに山形市内でお買い物を少々・・。
山形市は都会ですね~。 お天気いまいちなのが残念!
その土地のお酒を勉強用にと購入しました(^^)v
ただ好きなだけではないんですよ(笑)。
バランスの良い旨さを楽しめる初孫に、銀嶺月山は辛口が冴えて旨いですね~。
日本酒は個性がありますけど、個人的に山形のお酒には美酒が多いと感じます!
帰りは人気の赤湯ラーメンでもってことで♪ 本店さんです。
実は店長、お店では初めて食べました!
うわさに聞く人気店だけに、すごく混んでました。
ひさびさの山形! お陰様で充電できました♪
これからの夏季シーズン、笑売・商売、頑張りますよ~(^^)
新潟県も梅雨が明けたようですし、このシーズンにもう一回くらいオートバイでも
回りたいですね~!
ちょっと先の寒河江から鶴岡へ出ての山形一周コース、
店長2号のカブ90でも行ってみたいんですよ~(^^)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |