村上の春の風物詩、「町屋の人形さま巡り」 が本日より開催と
なりました♪
村上旧市街の70数か所の展示場に於きまして、各家に代々
伝わる お雛様、お人形、または骨董に珍品などご覧頂ける
イベントです。
※ イベントマップのダウンロードもこちらからできます!
↓ ↓ ↓
「 町屋の人形さま巡り 」イベントご案内
当店でも、町内の矢部家に古くより伝わるお雛様に、
存在そのものが謎である、なぞの仏像など展示しております。
このイベントでしか販売していない、「 人形さま徳利 」も
好評販売中となっております!
180ml入1本 980円です。 お土産に是非どうぞ(^^)
本日も早い時間帯より多くのお客様へお出で頂いております!
ありがとうございます !!
当店店頭では、恒例となりました「焼だんご」も販売中ですので、
ちょっとお腹がすいたときには是非味わってみて下さい~。
イベントは本日、3月1日~4月3日まで 長期開催中です!!
お誘い合わせのうえ、春の村上へ是非お出で下さいませ 😀
いつもお世話になっております角長さんより、 新アイテムの
アナウンスを頂きました~♪
昨年の村上大祭まえにデビューして、瞬く間に超人気アイテムと
なった ”村上大祭仕様キューピーさん” 。
この度なんと、大きめサイズも追加発売されたとのことです!
身長10センチくらいでしょうか。 法被の感じも、より実物に近い雰囲気です。
(左は去年デビューしましたストラップのキューピーちゃん。 約5センチ)
お腹の出具合いが良く、法被姿が栄えます(笑)。
この大きさですと細かいところも鮮明で、よりリアル感も増しますねぇ!
これは良いですよ(^^) プレゼントとか喜ばれますよね~!!
店長も早速オーダーさせて頂きました♪
お問い合わせは、村上市上町 角長呉服店 さんへどうぞ~!!
北陸・東日本の猛寒波! こちら村上市も一晩でご覧の通りです。
12月としては珍しい、凄いドカ雪です、、。
なんだよ~~。。クルマのタイヤもまだ変えてないのに 😡
お陰で、朝から雪かきの大仕事でした~!
ちなみに、当店付近では一晩で40センチくらい積もったでしょうか。
これには参りました。。
☆★☆ お客様へお願い! ☆★☆
この積雪の影響で、商品のお手元に到着するまでに若干の遅れが
発生する可能性がございます。
商品のご希望到着日までに、若干日数的に余裕を持ってご注文頂け
ますと幸いです。 しばしの間、どうぞよろしくお願い申し上げます。
11月3日は文化の日! 今年も村上市体育館では” 村上市展 ”が
催されておりました。
絵画、書道や写真などが数多く展示されていて、芸術の秋を堪能
できる美術展なんですよ 😮
そちらへなんと、当店を切り絵にして出展されてらっしゃる方が
おいででした。 いやぁ、嬉しいです~!
こうして拝見しますと、すごく細やかで、手の込んだ作品であることが
分かります。 凄いですね~!
相当な時間を費やされたことと思います。
当店を芸術作品の素材としてとらえて頂いた作者様に感謝です♪
ありがとうございました!!
小売酒販組合 村上支部 主催の日本酒活動イベント『 ぽんかつ 』、お陰さまで、
今年も無事終了となりました!
店長は今年、実行委員長を務めさせて頂いたのですが、数か月に渡り支部の
みなさんと準備をしてきました甲斐があって、何とかトラブルなく納められたかな?
と思っております。 実行委員の皆さん、大変お疲れ様でした。
本年は大洋酒造さんにご支援頂きまして、色々な日本酒を皆さんで楽しみながら
テイスティングできましたし、お借りしました会場もさすが蔵だけあって雰囲気も
バッチリでした♪♪
”超限定酒” のサプライズも、会場を沸かせて頂けましたね(^^)
社長はじめ蔵元のみなさんへ、この場を借りて御礼申し上げます!!
会場の益藤蔵の中、いい雰囲気です!
今年の『ぽんかつ』は、”日本酒で楽しむライブイベント” でした!
蔵元の皆さん、支部会員にも多才な人材が多くて、すべて自前で演奏(^^)
凄いですね~!!
フルートとピアノ演奏の、加藤八十助酒店さんご夫妻! 蔵のみなさんとセッション。
ステージ脇の貯蔵タンクに音が響きます!
大洋酒造さん社長 村山さんのヴォーカル! 本場仕込みの英語歌詞が凄かったです 😯
ブルージィで、蔵の中村さん&小田さんのギターとのセッションもカッコ良かったです!
ご来場のお客様も、旨いお酒と生演奏をお楽しみ頂けたことと思います!
また、スペシャルゲスト(というか、お客様としてお申込み頂いて:笑)、 地元出身の闘林山
さんにもお越し頂いて、さらに充実した会となりました!
場所が終了したばかりでお疲れのところ、ありがとうございました♪
また今後も、小売酒販組合村上支部では、日本酒にまつわるお楽しみイベントを開催して
まいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます!!
p.s. 闘林山さん!終了後もお付き合いありがとうございました!! 色々お話聞かせて貰って
楽しかったです(^^) 今度は自慢のちゃんこ、よろしくお願いします(笑)。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |